2015年06月24日
染め物体験
こんにちは,久慈っ子3人組のひとりヤマトです。
今回は,「染め物体験」を紹介します。
6月13日,久慈校最初の「土曜授業」として
花ろまん染織工房の安田さんを招いての「染め物体験」が行われました。

最初に,もようをつけるためにTシャツをひもでしばったり,
洗濯ばさみをつけたりしました。

その後,藍色,黄色(フクギ),茶色(シャリンバイ)などの色で染めて,
水洗いをし,石灰水で色止めをしました。

仕上がりは,みんなとても個性が出て,カラフルできれいでした。

また,機会があればぜひやってみたいです。

今回は,「染め物体験」を紹介します。
6月13日,久慈校最初の「土曜授業」として
花ろまん染織工房の安田さんを招いての「染め物体験」が行われました。
最初に,もようをつけるためにTシャツをひもでしばったり,
洗濯ばさみをつけたりしました。
その後,藍色,黄色(フクギ),茶色(シャリンバイ)などの色で染めて,
水洗いをし,石灰水で色止めをしました。
仕上がりは,みんなとても個性が出て,カラフルできれいでした。

また,機会があればぜひやってみたいです。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。