しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年06月30日

久慈的ビフォーアフターPart2

こんにちは,久慈っ子3人組のひとりレイカです。

今回は以前も紹介した
「久慈的ビフォーアフター」
Part2を紹介します!


これは,今私たちが「農具倉庫」として利用している建物です。

外そうじで使う道具から植物を育てるための道具まで
たくさんの道具が収納されています。

ここで問題です!
この「農具倉庫」,昔は何として利用されていたでしょうか?

①技術室 ②給食室
③職員室 ④図書室

答えは次回,発表します!

すこしヒントです。

腰までの高さの窓が並んでいます。


部屋の中央に長い側溝があります。


中には水道などの配管が残っています。  


2015年05月07日

久慈的!ビフォーアフターその1

こんにちは
久慈っ子3人組のひとりレイカです。
今回は久慈校の体育倉庫を紹介します。


ここには体育の時間や運動会などで
使う道具がたくさん入っています。
(ある意味、宝の山?)

ちなみに…
この体育倉庫の戸,
実は小学生を中心にして
去年,修理したんです。
それまでは戸の開閉も一苦労だったんですが
今では超スムーズにできるようになりました!



さあ,ここで問題です
この体育倉庫,
昔は何として利用されていたでしょうか。
①用具倉庫  ②用務員室
③トイレ     ④技術室

ヒントはこの写真(ふつう体育倉庫にないものが写っていますよ)


答えは次回,紹介します。

答えはこちら