2015年10月24日
器に凝る
こんにちは,久慈っ子3人組のひとりヤマトです。
今日は10月16日に手作りの器で給食を食べたことを
紹介したいと思います。
以前,紹介したとおり,僕たちは陶芸教室で
自分オリジナルの茶わんや皿を作りました。
そこで16日の給食は自分で作った皿で
給食を食べることになりました。

僕は,給食のとき,
いつもの銀色の皿以外で食べたことが1度もなく,
今回はみんなお皿がそれぞれちがっていて
給食がいつもよりおいしそうに見えたのが面白かったです。





ちなみにこの日の献立は「よしのじるとさばの味噌煮」でした。
とても楽しくおいしく食べながら
「この皿の色いいねー!」とおしゃべりも盛り上がりました。



器ひとつでこんなにも食事の雰囲気が変わるのだなと思いました。
また機会があればマイ茶碗で食べてみたいです。
今日は10月16日に手作りの器で給食を食べたことを
紹介したいと思います。
以前,紹介したとおり,僕たちは陶芸教室で
自分オリジナルの茶わんや皿を作りました。
2015/10/14
そこで16日の給食は自分で作った皿で
給食を食べることになりました。
僕は,給食のとき,
いつもの銀色の皿以外で食べたことが1度もなく,
今回はみんなお皿がそれぞれちがっていて
給食がいつもよりおいしそうに見えたのが面白かったです。





ちなみにこの日の献立は「よしのじるとさばの味噌煮」でした。
とても楽しくおいしく食べながら
「この皿の色いいねー!」とおしゃべりも盛り上がりました。
器ひとつでこんなにも食事の雰囲気が変わるのだなと思いました。
また機会があればマイ茶碗で食べてみたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。