2016年01月30日
がんばれヒナタ、その後
以前、本ブログで小1、ヒナタの一輪車挑戦の様子をお知らせしました。
その後、雨の日が多かったり、「100年寒波」が来たりと、なかなか思うように外での練習ができません。
それでも何とか、運動場半分ぐらいは乗れるようになりました。
ごらんのように4年のお姉ちゃんヒヨリと棒を使って乗れば運動場を2周、3周と乗れるようになりました。

(あれからヒナタは前歯が2本抜け、「ユニーク」な顔になっちゃいました。)
今度はお父ちゃん(私)を入れて3人で棒をつかんで一輪車に乗ってみたいと思います。
一輪車に乗る、「二人娘と高齢者」………
ギネスに載るでしょうか。
(なんで? どういう意味のギネス記録や!)
その後、雨の日が多かったり、「100年寒波」が来たりと、なかなか思うように外での練習ができません。
それでも何とか、運動場半分ぐらいは乗れるようになりました。
ごらんのように4年のお姉ちゃんヒヨリと棒を使って乗れば運動場を2周、3周と乗れるようになりました。
(あれからヒナタは前歯が2本抜け、「ユニーク」な顔になっちゃいました。)
今度はお父ちゃん(私)を入れて3人で棒をつかんで一輪車に乗ってみたいと思います。
一輪車に乗る、「二人娘と高齢者」………
ギネスに載るでしょうか。
(なんで? どういう意味のギネス記録や!)
Posted by kujikko at 07:52│Comments(0)
│久慈の宝物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。