しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年03月09日

久慈っ子感謝祭!「栄養教諭 坂中先生」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回,「ありがとう」を伝えたい人は栄養教諭の「坂中先生」です。


給食とてもおいしかったです。
あとちょっとしか食べられないと思うと寂しいです。
残り少ない給食ですが,
最後までおいしくいただきたいと思います。

実は僕にはきらいな食べ物があったのですが,
今までの給食で食べていく中で,食べられるようになってきました。

高校に行ったら,昼ごはんは自分で決められますが,
好き嫌いなく,バランスの良い食事を心がけたいです。

本当においしい給食「ありがとうございました」



久慈っ子卒業式まであと6日…
  


2016年03月08日

久慈っ子感謝祭!「卓球部でお世話になった方々」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回,「ありがとう」を伝えたい人は「卓球でお世話になった方々」です。


久慈中卓球部は部員が3人しかいませんが,
たくさんの方々の応援があって活動することができました。

平さんには東城中学校や金久分館での合同練習や
試合の中でたくさんの具体的なアドバイスをいただきました。

平瀬さんは3人のためにわざわざ久慈に来てくださり,
卓球の指導をしてくださいました。
平瀬さんは,3人が誇りに思う大先輩です。

隣の中学校の横山先生にも
卓球の道具選びの重要さや工夫した練習内容など
たくさんのことを教えていただきました。

また,瀬戸内町には
ライバルとなる卓球部をもっている学校なかったので
奄美市内の卓球部のみなさんとよきライバルとして
お互いに頑張れたこと,感謝しています。

久慈中卓球部はみなさんのおかげで
いい経験がたくさんできました。

本当に「ありがとうございました」

久慈っ子卒業式まであと7日…   


2016年03月07日

久慈っ子感謝祭!「しーまブログ深田さん,マーカスさん」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回,「ありがとう」を伝えたい人は
「しーまブログの深田さんとマーカスさん」です。

深田さんとマーカスさんは
久慈っ子3人組の立志の集いのときに
講師としてたくさんの話をしてくださりました。

そのときのようすはこちら
(コジログより2015年03月06日【感謝】久慈小中学校立志の集いで特別講演)


その中で深田さんが話してくださった
「amamy」や「さばくる」などが次々と実現していくのを見て,
本当に「すごい!」と思いました。

そんな深田さんが夢を追い,夢を叶え続けている姿を
私も見習って,がんばっていきたいと思います。

また,深田さんとマーカスさんは
この「久慈なんだからぁ」を始める
きっかけになった方々です。

このブログを通して
このようにたくさんの方々に
「ありがとう」と伝えられるのも
深田さん、マーカスさんのお陰です。
本当にありがとうございました。

久慈っ子卒業式まであと8日…   


2016年03月06日

久慈っ子感謝祭!「福田先生」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回,「ありがとう」を伝えたい人は「福田先生」です。

久慈校の司書補である福田先生は
昼休み,久慈っ子たちのために読み語り会をしてくださいました。

福田先生の読み語りはとても面白かったです。
それで,本を読むのがちょっと好きになりました。

福田先生,ありがとうございました!


久慈っ子卒業式まであと9日…  


2016年03月05日

久慈っ子感謝祭!「これまでお世話になった先生方」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回、「ありがとう」を伝えたい人は
「これまでお世話になった先生方」です。


僕たち3人は
今,担当していただいている先生方だけでなく,
これまで,たくさんの先生方のお世話になりました。

園田先生,岡野先生,廣﨑先生,
隈元先生,進先生,その他,久慈校にいらっしゃった先生方
みなさんお元気でしょうか。
僕は元気です。

また,ヤマトさんは前の学校でも
横山先生や中野先生など
たくさんの先生方にお世話になったと聞きました。

今の僕たちがあるのは
そんな先生方が土台をつくってくださったからだと思っています。

先生方のおかげでこれまで頑張れました。

高校に行ったら,また,新しい先生方と出会います。
またがんばっていきたいです。

先生方,本当にありがとうございました。

卒業の日まであと10日  


2016年03月04日

久慈っ子感謝祭!「これまで久慈校に来てくださった講師の方々」編

久慈っ子感謝祭!!
卒業までのカウントダウンキャンペーン!!開催中です。
このキャンペーンでは,
僕たち久慈っ子3人組が,
これまでお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを伝えながら,
卒業までのカウントダウンをしていきます。

今回、「ありがとう」を伝えたい人は
久慈校に「外部講師として来てくださった方々」です。

久慈校では
土曜授業や総合的な学習の時間で
たくさんの外部講師の方に来ていただき、
いろいろなことを教えていただきました。

例えば花子ろまん工房の安田さんからは、
奄美の自然を生かした
染め物や和紙作りを教えていただき,
奄美の文化について学ぶことができました。


弁護士の蔵前先生からは、
インターネットの危険性や
LINEなどに潜むいじめの問題などについて、

スクールカウンセラーのさとみ先生からは、
リラックスできる時間の過ごし方などを
教えていただきました。



今、紹介した他にも
たくさんの方々に学校に来ていただき、
いろいろなことを教えていただきました。

これからの日常生活の中で
今まで教わったことを
生かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

卒業の日まであと11日